
猫を2匹飼い始めたんだけど、トイレって2つ並べてもいいのかな?

トイレの数や置き方がわからなくて、失敗が増えないか不安…
多頭飼いでは“トイレ問題”が必ず出てきますよね。

今回は、こんなお悩みを解決していきます。

こちらのポイントに沿って、お伝えしていきます。

獣医師パパ監修の元、詳しく解説しますので安心して読み進めてくださいね。
猫のトイレは2つ並べるのが正解?多頭飼いの工夫を解説
猫にとってトイレ環境はストレスに直結します。
まずは「2つ並べるのは正解か?」に対する結論を解説していきます。

一緒に勉強していきましょう!
猫トイレは2つ並べるのが正解?
①並べること自体は可能
仲の良い猫同士であれば、2つ並べても問題なく使えるケースはあります。
- 特に子猫のころから一緒に育った兄弟猫
- 性格が穏やかで共有に抵抗が少ない猫
- トイレにこだわりが少ないタイプ
相性の良さが「並べても大丈夫か」を大きく左右します。
猫トイレは2つ並べるのが正解?
②トラブルが起こりやすい
一方で、2つ並べると問題が出る場合があります。
- 一方のトイレしか使わない
- 片方がトイレを独占する
- 入り口で待ち伏せして排泄を妨害する
こうした状況は猫に大きなストレスを与え、粗相の原因にもなります。
猫トイレは2つ並べるのが正解?
③離して置く方が安心
理想はトイレを離れた場所に設置し、猫に選択肢を与えることです。
- 異なる部屋やフロアに分散
- 音や匂いの干渉を減らす
- 片方が落ち着けなくてももう一方を使える
猫は静かで安心できる場所を好むため、分けて設置する方が安全です。
猫トイレは2つ並べるのが正解?
④猫が快適かが基準
最終的に判断すべきは「猫が安心して使えているか」です。
- 排泄の失敗がないか
- 入るときに迷ったり警戒していないか
- 使用後に落ち着いているか
猫のトイレを並べるか、離すかは、一度両方試してみて、猫たちの反応を見てみましょう。

こればっかりは、猫たちの相性や性格、そして飼い主さんの管理の大変さも、試してみないと分からないのです。
猫の多頭飼いトイレの3つの工夫

猫の性格や環境に合わせて工夫をすると、失敗やストレスを減らせます。
猫の多頭飼いトイレの工夫
①数は“猫の頭数以上”を目安に
猫を飼う場合、理想のトイレ数は「猫の頭数+1」と言われています。
これは多頭飼いの家庭だけでなく、1匹で飼っていても2つトイレを用意するのがベストです。

理想をお話すると、「猫の頭数+1」ですが、コストや毎日の掃除を考えると中々導入するのは難しいですよね。
個数を増やして、清潔な環境を維持するのが難しくなるよりは、猫の頭数と同様の個数を準備する方がおすすめです。
猫の多頭飼いトイレの工夫
②猫たちが落ち着けることが重要
多頭飼いでは、猫ごとに「安心できるトイレの場所」が異なります。
先住猫がトイレを占領してしまうなら、同じ場所に並べるより、離して設置するのが安心です。
- テリトリーが重ならないように部屋を分ける
- 先住猫用と新入り猫用を別のフロアや隅に配置する
- 人通りが少なく、それぞれがリラックスできる場所を選ぶ
猫が安心して使える環境を確保することが、トイレ失敗の防止につながります。
猫の多頭飼いトイレの工夫
③トイレのタイプを揃える
多頭飼いではトイレのタイプがバラバラだと、猫が混乱したり「どちらかしか使わない」問題につながることがあります。
特に新入り猫が慣れていない場合は、先住猫と同じタイプを選ぶと安心です。
項目 | 工夫のポイント |
---|---|
トイレの形 | 同じ形に統一すると使いやすい |
サイズ | なるべく同じ大きさにする |
猫砂 | 種類を揃えて安心感を与える |
切り替え | 新しいタイプにする場合は徐々に慣れさせる |
同じ条件で揃えると「どのトイレでも使える」安心感を猫に与えられます。

ちなみに、最近2匹目の猫を迎えた妹は、自動トイレを導入し問題なく快適に使えているようです!
猫ちゃんたちの性格や、猫同士の関係性を見ながら、最善のトイレ対策を見つけていきましょう。
【Q&A】猫のトイレに関するよくある悩み
ここでは多頭飼いの飼い主さんからよく寄せられる悩みに回答します。
Q1:猫2匹にトイレ1つでも大丈夫?
A:理想は、「猫の頭数+1」ですが、現実問題難しい部分もあると思うので、最低でも2つはトイレを準備することをおすすめします。
もし置く場所のスペースや、清掃面での負担が大きい場合は、トイレを1つにするより「猫の自動トイレ」が望ましいでしょう。
Q2:猫多頭飼いでトイレ共用は可能?
A:仲の良い猫なら共用できますが、性格によっては嫌がることも。
トイレの失敗が増えてしまうようなら、複数トイレを用意して選択肢を与える方が安心です。
Q3:猫多頭飼いになってからトイレ失敗が増えたのは?
A:トイレ不足や配置の問題が考えられます。
数を増やしたり、場所を分けることで改善するケースが多いです。
まとめ:猫が安心して使える配置を優先しよう
猫トイレを2つ並べるのは可能ですが、猫同士の相性や性格によってはトラブルの原因にもなります。
離して設置する方が安心できるケースが多いため、観察しながら最適な環境を整えましょう。
正解は「猫が快適に使える環境」です。

飼い主さんの工夫でストレスのない暮らしをサポートしてあげてくださいね。